2011年1月10日月曜日

【本】幸せのある場所
















幸せのある場所
<道端ジェシカ・小学館>

・自分の感情は否定したり、無視したりするのではなく、
まず認めてあげることが一番大切ではないでしょうか。
…ポジティブな感情と同じように、ネガティブな感情も、
いったん受けとめるほうが、かえってその感情を手放す
近道だと思うのです。

・引き寄せの法則は、日々起こるどんな出来事も、自分
自身の表れだと教えています。ポジティブな出来事があれば、
自分の内面もポジティブだということだし、ネガティブな
出来事が起こったときは、自分の内面も今ネガティブになっ
ているということなのです。

・すべての物事は外に問題があるわけではなく、
すべては自分の中の問題にすぎないということが、
大人になってようやくわかってきたように思います。

・私たちはたいていのことを自分で解決できるのです。
今ある現実を変えることや、他人を変えることはできませんが、
自分自身を変えることはできるし、自分が変わればすべてが変
わります。これは確かなことです。
…自分の人生は自分でクリエイトできるということ。
それってすごいことだな、と私は思うのです

・ネガティブな感情の中でも、もっとも気をつけなければ
ならないのは「不安」です。不安の持つパワーは非常に強い。
思考のパワーはとても強い。でも、思考をも上回るのが感情の
パワーだというのです。
—思考よりも感情の方が、最終的には現実を動かしている—

・観たいから、絶対に観られる
欲しいから、絶対に手入る
そうシンプルに信じることが、何よりも大切です。
どうやって手に入れるのかなどと頭で考えはじめると、
理性が出てきてしまい「引き寄せ」の力は弱まります。
これが欲しいと思ったら「手に入る」と固く決めて、
あとのアレンジは宇宙にまかせるのが一番だと私は思っています。

・…彼の話を聞いていると何が幸せで、何が不幸かなんて、
わからないという気持ちになってきます。
そして「たとえ悲劇だと思うようなことが起きても、
人生というのは最終的にはすべてがいい方向に向かう
ようにできている」という私の信念が裏付けられたように
思いました。何があても、それはベストなゴールに
着くまでの途中経過にすぎないのです。当事者はなかなか
そ思えないものですが、本当にそうだし、そう信じて
いない限り、ベストなゴールへは行けません。



【本】3秒でハッピーになる名言セラピー















3秒でハッピーになる名言セラピー
<ひすいこたろう・ディスカバー>

<喜びを3倍にする方法>
デートしていたときの話です。
彼女がお店で売っていたアクセサリーを気に入って、
僕に意見を求めてきました。

僕は「う〜ん。よくわからないな。早く行こうよ」と
促し、店を出ました。そして喫茶店に入りました。
僕は「トイレへ行ってくる。(大)の方ね」と
席を立ちました。
つまりウンコってことですね。

15分後。僕は席に戻りました。
さて、こんな僕はふられたのでしょうか?
正解は、目がウルウルするくらい

彼女は僕に感動していました。

はい。あたりです。

ウンコへ行くとみせかけて、さっきのアクセサリー
をダッシュで買いに戻ってラッピングしてもらい、
ポケットに忍ばせ、それを渡したからです。
お店で意見を聞かれても「う〜ん。よくわからないな」
と無愛想に言い、しかも、喫茶店では「ウンコ」。

「コイツ、ダメだわ」と僕に対する期待値を下げておいて、
最後にカウンターを出す。
この作戦を僕はこう名づけています

ウンコウルウル作戦。

え、名づけなくていい?

—入り口はウンコ、つまり、
相手の期待値を下げるってことです。
すると出口のウルウルが倍増します。
期待値を下げておくと、同じものでも喜ばれますから—
※使用上の注意
ウンコと言って席を立ち、戻ってきたら彼女が
いないという恐れがありますので、十分ご注意ください。


<サンタクロースの正体>
…子どものころは、
誰もがサンタクロースを信じていますよね。
でも大人になると「サンタクロースはいない」と知る。

でも、それはまだ、ほんとうの大人じゃないそうです。
ほんとうの大人は、
「サンタクロースは自分だ」
と知った時にあると、彼(本田晃一さん)は言います。

—どんなプレゼントも、どんな夢でも
叶えてくれる、あなたのサンタさんはあなたなんだ—


<1円もかけずにあなたを変える方法>
…便器の中にズボッと手を入れて
「ありがとう」と言いながら
丁寧に掃除するのだそう。

上出さんはまず、
21日間続けてみてくださいと言っています。

—勇気を持って、あなたもぞうきんを手にしよう!
しあわせの秘密はぞうきんにあったのです(笑)—


<今月中に新しいあなたになる方法>
イギリスの生活評論家、カレン・キングストンは、
奇妙な発見をしました。
太りすぎた人たちの間の、
意外な共通点を見つけたのです。

太り過ぎの人は、
モノを捨てられないタイプの人が
とても多かったのです。

…いらないものをため込む精神が
身体にも共鳴を起こして、
代謝が衰え「溜める」奉公に
傾いてしまっているようなのです。

…多くの場合、モノは
あなたの過去の思い出と深く結びついています。
そして過去のエネルギーがあなたを引っ張るのです。

過去のエネルギーを捨てて、新しいあなたを
はじめてみませんか?
捨てることで新しいものが入ってきます。
新しい出来事があなたを待っています。

「減らせば減らすほど豊かになる」
「モノは少なく。お金は多く」
—とりあえず今月中に3000個くらい捨ててみよう(笑)
捨てる快感を味わおう—


<なりたい自分になる極意>
神田昌典さんの言葉
「未来から逆算して、現在の行動を決定する」

—あなたのなりたい未来の自分像を
紙に書いてみよう。そしてそうなったつもりになって、
今日から生活してみよう—
(こうなりたいじゃなくて、そうなったつもりで、
未来の自分に今のあなたをひっぱてもらえばいいのです)


<神様のNICEアイディア>
—問い続けていると、その答えは夢の中にあらわれることが
あります。夢の中のメッセージは、ひと言たりとも
聞き逃してはいけません—


<ビジネスで成功するために>
しああせであれば、どんな仕事をやってもうまくいきます。
まず、しあわせを感じることが先です。

しあわせが先です。
しあわせが先です。
しあわせが先です。

—しあわせな人に敵はいない。まずはしあわせになろう。
そして実はいまが、たったいまが、すごくしあわせで
あることに気づこう!—

2011年1月9日日曜日

【本】ハワイを極める50の法則
















ハワイを極める50の法則
<本田直之・枻出版社)

この本を読むと、ハワイで車を運転
したくなります…

・凝り固まった自分をハワイでリセット

・“ゆるい”生き方をハワイで見つけよ
  ↓
ハワイで“ゆるい”生き方を肌で感じ、
生活のペースを改善してみてはいかがでしょうか。
ハワイのゆったりとした時間の流れに身を任せ、
何事も焦らず、笑顔でハッピーに過ごす…

それ日本に持ち帰り、そのまま朝はいつもより30分
早く起きるような習慣を作って、ちょっと散歩して
みてもいいし、朝食をゆっくりとってもいいと思います。
また、ハワイを感じられるような海辺のお気に入りの
レストランやカフェを見つけ、そこに通ってゆったりした
時間を過ごすようにするなど“ゆるい”生き方を続ける工夫は
日本でもできます。ハワイから帰って前よりちょっと余裕の
ある、優しい自分になれる。そんなハワイの利用術も
あるのではないでしょうか。

ハピトレ第4回









2011.1.8 PM1:00〜
ハピトレ第4回目
えんちゃん、理恵さん、よこえりちゃん、わかさん、私

(1)導入
Q1:今、1億円をもらい、今年度中に使いきらねばならないとしたら、
   どのように使いますか?
Q2:自分のやりたいことを100個あげてみよう!
    ↓
自分のやりたいこと、自分の知らない自分を発見できるかも!?

(2)グループで決めた習慣はできましたか?
コーチングで学んだ新しいスキルを身につける
ためには、そのスキルが習慣化する必要がある。
習慣…毎日やらないと“気持ち悪い”と感じるようなレベルまで。

(3)前回からの気づき
自分で自分を認めてOKを出す
自分が今、できていることを認める

(4)タイプ別ほめ方
・結果第一型…端的な言葉で派手にほめる
・コツコツ型…日々の努力をほめる
・工夫型…工夫した点にフォーカスしてほめる

(5)タイプ別しかり方
・結果第一型…くどいしかり方はNG
・コツコツ型…どこがどう悪かったかをきちんと説明する
・工夫型…叱られる人が叱る人を尊敬していないと耳に入っていない
注意(事実100%)
叱る(事実50% 感情50%)
怒る(感情100%)
 ↓
「怒る」までいくと相手はほとんど聴いていない。

期待値100% のうち50%しかできなかった場合
できなかった50%だけにフォーカスすると
「叱る」になってしまう。
できた50%に目を向けて「どうしたら残りの50%を
クリアできるんだろうか?」「さらに良くするためには、
どうしたいいんだろうか?」問いかける。

(6)メッセージ
You メッセージ
Iメッセージ
Itメッセージ
 ↓
主語をYouにするか、Iにするか、Itにするか

『あなたはいつも気を配ってくれているね』
『私はあなたがいつも気を配ってくれることを嬉しく思っているよ』

I メッセージの方が心に響く、印象に残る、自分の想いを伝えやすい。

(7)2つの質問
Open Question…Yes, No で答えられる質問
Closed Question…相手に考えさせる質問

質問一つで相手の考える方向性まで決めてしまう。

視野を広げる質問
・人や立場を変えてみる…もし自分が○○だったら
・時間を変えてみる…もし3年前だったら、もし10年後だったら…

指示と提案の違い
指示されると人は考えない。
提案されると相手は一瞬でも考える。
(考えることによって人は育つ)

ハピトレ第3回








2011.1.8 AM 10:00〜
今日の午前は第3回目の補講
わかさんと可憐さんと3人で

(1)振り返りとして
・習慣について
・傾聴について

(2)コーチングに必要な
ラポール(信頼関係)とペーシング*
※ペーシングとは
信頼関係を構築するテクニックの一つ。
相手との類似点を意識的に創り上げる事によって、
心理的バリアーを取り除けるテクニック。
これを使うと初対面の人と会った時でも
「昔からの知人」のように感じてもらうことができる。
大きく分けると次のようになります。
言葉や話し方、トーン・リズム・スピード・抑揚
ムード・感情・テンション・雰囲気
ボディーランゲッジ表情・態度・服装・身振りなど

ペーシングをスムーズに進めるためには
相手に興味をもち、好みを知る
相手をしっかり観察する

(3)安心感
人は安心感を感じると、のびのびと自分の
思ったことを話せる。
声かけ、存在を認め、笑顔での対応
不安を除くために情報を与えてあげることも大切

(4)共感
相手に共感するために、相手の“想い”や“伝えたかったこと”
を適切にくみとってあげる。
共感することによって、相手はあなたを信頼できる存在、
何でも話せる存在となる。

(5)マズローの5段階の欲求
衣食住→安全→集団(帰属)→承認→自己実現

(6)自己承認の重要性
「私は評価され得るに値する人生を送ってきた」

(7)自分が大切にしている価値観を知る
言葉シートによって自分が大切にしている言葉を知る。




2011年1月7日金曜日

ハピトレ第2回













2010.12.28

第2回目の講座をお休みしたので、
今日はもう一人のお休みした人と2人で
補講を受けました。
(1)導入
・先回の振り返り
 コーチングについて
 「目標」を持つということの体感ワーク

(2)潜在意識と顕在意識
脳の97%は潜在意識が占めている。
潜在意識は書き換えることが可能
過去を乗り越えるために、思い込みとなっている
潜在意識の部分を変える。

潜在意識(脳)は現実と想像(イメージ)が区別できない
 →プラス&ポジティブなイメージをいつも持つ
潜在意識は人称を区別できない
 →人のことを褒めれば自分に返ってくる
潜在意識は現在、過去、未来を区別できない
 →97%の部分は“今のこと”だと捉えて反応する

(3)コーチングスキル「傾聴」
3つの聴き方
①音として聴く ②答えをもって聞く ③素直に聴く

5段階の傾聴
①無表情 ②うなずく ③あいづち ④要約 ⑤くみ取る

2つのスイッチ
①主観的に聴く ②客観的に聴く
※時・場合・相手によって使い分ける

(4)
「聞く」と「聴く」の違い
聴く→耳プラス目プラス心
聴く→耳と十四の心
聴く→耳と目と心とアンテナ

※相手が話したくなるような聴き方